年別アーカイブ:2020年

新築・リフォーム

2021/9/13

売地の探し方【新築を建てたい方】

こんにちは。 建築設計事務所のはるサンです。 みなさんマイホームを建てる時に欠かせないのが土地ですよね。 「家を建てたいけど土地ってどうやって探すの?」「まず何をすればいいの?」という方へ土地の探し方をご紹介します。 家を建てる場合の主な流れ まず初めに好きな土地に家を建てる場合の主な流れをご紹介します。 土地を探す まずは住みたい地域の土地を見つけます。探し方は色々ありますので後ほご紹介します。 家のプラン、見積りを作る ハウスメーカー、工務店などでそこの土地に合った家のプランと見積りを作成してもらいま ...

新築・リフォーム

2021/4/4

費用を抑え安くお洒落な家にする方法

マイホームを建てる時は出来る限りお洒落にしたいですよね。 費用をかければいくらでも理想の家に近づけることができます。 しかし分かっていてもそうもできないのが現実です。 こだわりすぎてたくさんお洒落なものを取り入れようとしていると気付けばかなりの「予算オーバー」になる事がほとんどです。 この記事では「お金をあまりかけずに、安くお洒落な空間にする方法」をご紹介します。 こんな方におすすめ 出来るだけお洒落にしたい でも予算に余裕はない 他の家と少しでも差別化したい   クロスは一ヶ所にアクセントを入 ...

キャンプ

2022/6/16

階上町の無料キャンプ場「ふるさと河川公園」の様子

青森県階上町には無料で利用できるキャンプ場があります。 「ふるさと河川公園」はその一つです。 「無料は魅力的だけど実際はどんな所なの?」と気になる方へ実際の園内の様子を紹介します。 こんなキャンプ場です 川を利用したプールで川遊びができる 川の水がとても綺麗 無料でBBQやキャンプで利用できる 小さい子供向けの小川がある 東屋や水洗トイレ、炊事場がある 山間部で自然が豊かで静か 10月以降もキャンプが出来る(11月中旬頃に水道が止まります) 秋は紅葉がきれい しっかり手入れもされていて綺麗 アクセス・利用 ...

キャンプ

2022/6/16

階上町の無料キャンプ場「田代せせらぎ公園」の様子

青森県八戸市の隣に位置する階上町の「田代せせらぎ公園」は無料でキャンプやBBQが出来ます。 実際の公園内の様子を紹介します。 気軽にキャンプができ、浅い小川で遊べる公園です。   こんなキャンプ場です 無料で気軽にキャンプやBBQが出来る 手続きが必要ない 綺麗な小川で遊べる 人が少なくて静か 10月以降もキャンプが出来る(11月中旬頃に水道が止まります) 八戸市から近い 山間で自然が豊か アクセス・利用案内 施設設備 トイレ:あり(水洗トイレ) 炊事場:あり シャワー:なし スーパー・売店:な ...

新築・リフォーム

2022/4/18

新築で絶対に妥協してはいけないこと【5選】

家づくりは予算がつきもので、「希望と妥協」との闘いです。 しかし何でもかんでも妥協してしまうと後悔してしまう事もあります。 今回は設計事務所に勤めている私が、後悔しないために絶対に妥協してはいけないことを5つのポイントで紹介していきます。   妥協してはいけこと 新築を建てる際は下記5つの事に気を付けてください。 5つのポイント 断熱性、気密性、湿気対策は妥協しない 外壁材は高性能のものする 外壁材に使うシーリング材はメーカーのものを使う 自分たちの生活導線を考えた間取りにする 家事時短設備、家 ...

キャンプ

2023/5/19

【実際のサイズ感は?】ロゴスの焚き火台 LOGOS the ピラミッドTAKIBI L 買ってみた

こんにちは。 ロゴスの焚き火台 「LOGOS the ピラミッドTAKIBI L」を買ってみました。   このピラミッドTAKIBIシリーズには「コンパクト、M、L、XL」と4つのサイズ展開をしています。 その中でも少人数からファミリーキャンプ、複数人でのキャンプによく行く方はMかLで悩んでいる方が多いかと思います。 「一人で行くにはLは大きいのかな?家族やグループで行くにはMは小さいかな?」 と私もMかLでたくさん悩んだ結果、Lを購入しました。 同じようにサイズ選びで悩んでいる方が失敗しないた ...

新築・リフォーム

2021/9/17

窯業系サイディングと金属サイディングの違い【比較】

こんにちは。 設計事務所に勤務しているハルトゥーです。 みなさんマイホームを建てる際、外壁材にも種類があるのを知っていますか? 「選ぶのは色だけではないんです。」 外壁材のなかで特に選ばれているのが「窯業系サイディング」と「金属サイディング」です。 どちらも素晴らしい外壁材ですが、それぞれメンテナンスにかかる費用、デザイン、耐久性能が違います。 「それぞれの違いって何?」「どちらを選べばいいの?」という方に向けそれぞれの違いや特徴を比較していきます。 窯業系サイディングとは 窯業(ようぎょう)系サイディン ...

新築・リフォーム

2021/9/17

新築におすすめの設備、オプション【マイホームで後悔しないために・ランク順】

こんにちは。   家を建てる時は様々な設備を選ぶ必要がありますよね。 いざ生活してみて「やっぱりあれを付けておけば良かった」なんて言葉はよく聞きます。 建築設計事務所で働き家づくりに携わっている私が、特にお声が多かったおすすめの設備やオプションをランク順にご紹介したいと思います。   後でも簡単に付けれるもの、後で付けるには大掛かりな工事が必要なものがありますので、優先順位を決める際にも役立ててください。 こんな方におすすめ 「やっておけば良かった」と後悔したくない 自分が知らない設備 ...

家庭

2020/8/7

ダイエット3週目経過報告【開始21日目】

こんにちは。   2020年7月10日から始めたダイエットの3週間の経過報告をしていきます。   ダイエットを始めたきっかけはこちらの記事を読んでみてください。 こちらもCHECK   目指すところ ダイエット開始前 身長175㎝ 体重77.9㎏ 目標 身長175㎝ 体重68㎏ 意識する事 継続することが大前提なので、あまりにも辛くて嫌になるような事はしない。 他の時間(家事、仕事)を大幅に削らず、隙間時間にやれる事。 あまりお金はかけない。(但しサプリやプロテインなどは興味 ...

お勧め商品 ネタ記事

2020/11/10

普段持ち物、鞄の中身を勝手にさらけ出し、ついでに紹介します!

こんにちは。   みなさん、他の人の鞄の中身気になりませんか? 常にパンパンの鞄を持ち歩いている人もいれば、小さい鞄で少量の荷物の済ませている人。 手荷物検査でもしない限り人の荷物を全て覗く機会はないと思います。   そこで私自ら普段の持ち歩いている物を勝手にすべてさらけ出し、ついでにワンチャン紹介したいと思います。 一番持ち歩くことが多い普段の仕事の日の鞄の中身、ポケットの中まで全てさらけ出します!   私は毎日これで設計の仕事とブログの作業をしています。 私の荷物なんかに ...

© 2023 みんな、今日どうする? Powered by AFFINGER5